· 

10月の「会長のひとこと」をupしました!

会長のひとこと

(令和5年10月5日)

Ask not what your country can do for you.

Ask what you can do for your country.

 

 アメリカのケネディ元大統領の就任挨拶の一節です。私は、中学3年生のときに学び、感激しました。

 今、自治会長として、皆さんに、次のように訴えたいと思います。

 

Ask not what your community can do for you.

Ask what you can do for your community.

 

 今年、北町自治会は、春・夏は盆踊り大会の復活に注力しました。おかげさまで、期待以上のお祭りができたと思います。

 

 自治会活動の秋の陣の中心は防災活動です。大きく3つの活動を計画しています。

 第一は、スタンドパイプ式初期消火器を使用した放水訓練です。

 北町自治会では、地震時の火災を想定し、地域内の4か所に、スタンドパイプ式初期消火器を配備しています。この消火器は、私たちが自分たちで操作して、道路上に設置されている消火栓から取水し、ホースを延長して放水し、消火活動を行うものです。

 北町自治会では、コロナ禍以前は、この訓練を年2~3回実施していましたが、昨年は1回しか実施できませんでした。今年は、10月15日(日)と12月3日(日)の2回実施する計画を立てています。

 

 第二は、今年はじめての企画である「防災の集い」です。

 11月5日(日)の午前10時からミニ公園で開催します。

 北町会館に保管している備品(発電機、簡易テント等)や備蓄品(水や食料品等)を展示し、北町が取り組んでいる防災活動について、皆さんに知っていただくことをねらいとしています。

 また、消防署の方々の指導により、家庭用消火器の操作の演習等も行います。

お子様を含め、どなたでも結構です。奮ってご参加下さい。

 

 第三は、地域防災拠点(神大寺小学校および六角橋中学校)の防災訓練です。

 北町は地域によって、防災拠点が神大寺小学校と六角橋中学校に分かれており、それぞれの拠点ごとに防災訓練が行われます。

 

 神大寺小学校防災拠点の防災訓練は11月19日(日)午前10時から行なわれます。

 訓練内容は、①避難者カード作成、②消火器(水消火器)訓練、③応急担架搬送訓練、④ハマコットトイレマンホール開放訓練です。

 六角橋中学校防災拠点の防災訓練は11月12日(日)午前10時から行なわれます。

 訓練内容は、①避難所開設訓練、②各自治会区割り訓練、③災害時給水所の組立訓練、④移動式炊飯器訓練です。

 

 自治会活動にはいろいろありますが、防災は基本的な課題のひとつです。

 

 

Ask not what your community can do for you.

Ask what you can do for your community.

 

                                        高須 保