神大寺小学校
地域防災拠点防災訓練
令和6年11月17日(日)AM、神大寺小学校で地域防災拠点防災訓練が行われました。参加者は片倉・三枚・神大寺地区の *8自治会の関係者。
・9時25分 受付開始
参加者は、避難者カード・避難者リストに記名し訓練に臨みました。
・10時00分 訓練開始
開会あいさつ
委員長・土木事務所副所長・神大寺小学校校長
8自治会はA・Bの2グループに分かれ、
①簡易テント組立・撤収
②プール排水ポンプの運転
③災害時下水直結式仮設トイレの運用
について実地訓練を受けました。その様子は下記のとおりです。
・11時30分 訓練終了・閉会挨拶・訓練資機材片付け
・12時00分 解散
*: Aグループ 片倉町自治会、下三枚町自治会、片倉内山台自治会、山王森ハイツ自治会
Bグループ 片倉LM自治会、神大寺北町自治会、神大寺東町自治会、神大寺西町自治会
▼簡易テント組立・撤収
避難所等でプライバシーを確保するための用具であるポップアップ式テント「クイックシェルター」の組立・撤収を行いました。組立は形状記憶ワイヤーにより、あっという間に完成しますが撤収が大変。何度も何度もチャレンジしてようやく収納(YouTube参照)することができました。
▼プール排水ポンプの運転
排水ポンプを使い、プールから仮設トイレ下の下水管へ水を送ります。ホースの長さは校庭を横断し50メートル以上になります。
▼災害時下水直結式仮設トイレの運用
プールから送られてきた水をトイレに連結した下水管に溜めておいて、溜まったし尿(概ね500人分)を一気に流します。構造は写真(右)を拡大してご覧ください。
コメントをお書きください